パチンコを彼氏に辞めてほしいときは
ワタシが周りのパチンコ好きから聞いた話では、奥さんのお父さん、義理のお父さんですね、その義理のお父さんから「パチンコをやめてほしい」とか「控えてほしい」と言われてなかなかキツかったという話を聞いたことがあります。
彼氏が1割の“負けている人”に含まれちゃっている、そしてパチンコをやめさせたいという場合は、お父さんに一言彼氏にお灸をすえてもらうのは効果的かも知れません。
ちなみに義理のお父さんからそう言われたワタシの友人がパチンコをやめたかというと、全くやめてないですけどね^^; というか、他人に言われてパチンコをやめるかと言ったらほとんどのパチンコ好きはやめないでしょう。でも他人にいろいろと言われると、負けが込んだときにパチンコを控えたり1パチや0.5パチなど出来るだけ負債が少なく済むように節制はすると思います。ですから釘を刺すことに一応の意味はあると思いますよ。
パチンコ好きの彼氏は放置?別れる?
パチンコ好きの立場から好きなことを書いていますが、ではパチンコ好きの彼氏は放置した方が良いのか別れた方が良いのか。これはもうケースバイケースなのでワタシにはなんとも言えません(^_^;)
でもそこで思うのは、彼氏がどのようにパチンコを楽しんでいるのかということはしっかり把握して欲しいんですよね。
もし彼氏が収支をキチンと把握していて年間で勝っていたり負けていても趣味の範囲の額だったら、それは放置っていうことにしてほしいですね、ワタシ的には^^;
逆にもし彼氏が1ヶ月にどれくらいのお金をパチンコにつぎ込んでいるのか(要は収支ですね)を把握していない場合、どれくらい負けているかを把握していない場合はこれはその彼氏は危険です。パチンコをやめさせた方が良いかも知れませんし、場合によっては別れても仕方ないでしょう。パチンコ好きのワタシからしても、しょっちゅうパチンコをするのに収支を把握していない人間は危険だと思います。
パチンコ討論番組
パチンコ好きの立場から語ってきましたがこんな動画も見つけちゃいました^^; 「パチンコは国を滅ぼすか」という討論番組。パチンコを好きな人にとっても嫌いな人にとっても大事な議論だと思います。
次のページではパチンコ好きの彼氏と結婚しても良いのか、その結論に触れているぞ!
コメントを残す